Mojim 歌詞
Mojim 歌詞 > 欧州米国の歌手 > The Turtles( 海龜樂團 )
タートルズ (アメリカのバンド)( The Turtles )【 合計 5アルバム 108曲 歌詞 】
タートルズ (The Turtles) は、アメリカのロックバンド。主要メンバーでヴォーカリストのハワード・カイランとマーク・ボルマンは、後にフロ&エディとして活動することとなる。1965年にボブ・ディランの「悲しきベイブ」のカバーがヒットし、知られるようになった。最大のヒット曲は1967年の「ハッピー・トゥゲザー」である。

経歴

バンドはもともと「クロスファイアーズ (Crossfires)」と呼ばれるサーフロックグループで、1965年にカリフォルニア州ウェストチェスターにて、高校の学友であったハワード・カイラン、マーク・ボルマン、アル・ニコル、チャック・ポーツ、ドン・マレー、ジム・タッカーにより結成された。KRLA、KFWBのDJやクラブオーナーのレブ・フォスターの助けでクロスファイアーズはホワイト・ホエール・レコードと契約することに成功し、当時流行していた音楽性に追従するため、彼らは「タートルズ (Tyrtles )」とバンド名を変え、フォークロックグループとして売り出した。本来のタートル (turtle) という綴りを変えているのは、バーズやビートルズに影響を受けたものであるが、この名称は長続きしなかった。

バーズと同じく、タートルズもボブ・ディランのカバーによって成功する。「悲しきベイブ」はビルボードチャートで1965年夏の終わりに10位を記録し、ファーストアルバムの表題曲となった。セカンドシングルの「レット・ミー・ビー」も30位となり、1966年初旬にリリースされた3番目のヒット曲「ユー・ベイビー」は20位に届いた。セカンドアルバム『ユー・ベイビー』は、チャート入りせず、商業的に失敗作となったが、このアルバムから1966年にリリースされたシングル「グリム・リーパー・オブ・ラヴ」や「キャン・アイ・ゲット・トゥ・ノウ・ユー・ベター」はチャートインを果たした。ウォーレン・ジヴォンによる「アウトサイド・チャンス」では、ビートルズの「タックスマン」のようなギターが加えられたが、チャート入りはしなかった。1966年、タートルズはユニバーサル・ピクチャーズのビーチパーティ映画『アウト・オブ・サイト』で、「シール・カム・バック」を歌った。

1966年の始めに、ドラマーのドン・マレーとベーシストのチャック・ポーツがグループを脱退。ドラムはジョエル・ラーソンとジョン・バーバータ、ベースはチップ・ダグラス(1966年10月)に交代した。1967年、リズムギターのジム・タッカーがバンドを離脱し、伝えられるところによれば、イングランドでプロモーションツアーをした際に、ジョン・レノンによって公式に侮辱されたという。ビートルズファンのタッカーは、この体験を忘れられず、グループや音楽ビジネスをやめた。

ゲイリー・ボナーやアラン・ゴードンと共作した最初の代表作「ハッピー・トゥゲザー」は、自身のほぼパロディ作で、すでに多くのパフォーマーによって拒絶されていた。「ハッピー・トゥゲザー」は彼らの最大のヒットで代表曲となり、タートルズやアレンジを提供していたチップ・ダグラスにとって転機となった。このシングルは、ビートルズの「ペニー・レイン」を1967年春の全米チャート1位の座から奪った。これはタートルズ唯一の1位ヒットであり、3週間トップにとどまり続けた。同名のアルバムも続けてリリースされ、最高位は25位。また、「ハッピー・トゥゲザー」は、イギリスで12位に達した。同年、タートルズは20世紀フォックスのベッドルームファース「プレイラブ48章」では表題曲(ジョン・ウィリアムズ作曲、レスリー・ブリカス作詞)を歌った。

チップ・ダグラスのスタジオアレンジメントに感銘を受け、ウィスキー・ア・ゴーゴーでのタートルズのショーが終わった後、モンキーズのマイク・ネスミスがアプローチし、曲をヒットを狙って、彼をモンキーズの新しいプロデューサーとして招き入れた。ダグラスはこれを承諾し、タートルズを脱退した。

1967年は、音楽チャートにおいて、タートルズが最も成功した年といえる。「シード・ラザー・ビー・ウィズ・ミー」は春の終わりに全米3位となり、海外ではチャート入りしていなかった「ハッピー・トゥゲザー」がイギリスで4位となった。また、「ユー・ノウ・ホワット・アイ・ミーン」と「シーズ・マイ・ガール」もトップ15入りした。レコードの45回転盤の登場は、バンドスタイルを変更させるきっかけとなった。『ゴールデン・ヒッツ』は、この年の終わりにリリースされ、トップ10入りを果たした。アルバムカバーの似た『ザ・タートルズ! ゴールデン・ヒッツ』や続く『モア・ゴールデン・ヒッツ』は、ジャン&ディーンがデザインした。

1968年の最初の2つのシングル、「サウンド・アスリープ」と「ザ・ストーリー・オブ・ロックンロール」は、トップ100の中位にとどまった。チップ・ダグラスがスタジオワークに復帰した際、バンドの運命が変わった。1968年の終わりに、バンドはコンセプト・アルバム『ザ・タートルズ・プレゼント・ザ・バトル・オブ・ザ・バンズ』をリリースし、11のバンド(ビッグ・ブラザーズ、ネイチャーズ・チルドレン、ザ・US・ティーンズ・フィーチャリング・ラオル、ザ・ファブローズ・ダーグズなどという名前が付けられた)を装って、それぞれ異なったジャンルの曲を歌った。アルバムからはシングル「エレノア」と「ユー・ショウド・ミー」(両方とも最高6位)がリリースされ、「エレノア」はイギリスでも7位となった。1969年のヒット「ユー・ショウド・ミー」は、バーズのジーン・クラークとロジャー・マッギンによって1964年に作られた。1968年2月26日に「マイク・ダグラス・ショー」というテレビ番組に出演し、1969年4月に2回目の出演をした。

1969年が終わる頃、グループは、キンクスのレイ・デイヴィスによってプロデュースされた次のアルバム『タートル・スープ』をリリースした。1968年のコンセプトアルバム『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』に影響を受けており、デイヴィスが他のバンドの制作に参加したのはこのときのみである。「サムホエア・フライデイ・ナイト」や「ラヴ・イン・ザ・シティ」が収録されている。『タートル・スープ』はミュージックプレスから好評価を受けたが、商業的には成功せず、バンドは崩壊へと向かって行く。

このときまでに、レコードレーベルとの関係に長きに渡って幻滅を感じており、経済的な問題もあり、カイランとボルマンはタートルズを量産的なポップバンドに近づけようとするホワイト・ホエールのはたらきかけに対抗した。このレーベルはカイランとボルマンに、バンドやミュージシャンを雇ったツアーを休止させ、彼らのヴォーカルにメンフィス・セッションのメンバーの演奏によるバッキングトラックを追加するよう求めた。このような圧力を受け、バンドはシングル「フー・ウッド・エヴァー・シンク・ザット・アイ・ウッド・エヴァー・マリー・マーガレット?」を収録した。

タートルズは1970年に2枚目のコンピレーションアルバム『モア・ゴールデン・ヒッツ』とB面曲を集めた『ウドゥン・ヘッド』をリリースし、その活動を終えた。タートルズの活動終了を受け、ホワイト・ホエール・レコードからは、商業的に見込みのあるバンドも離れたため、営業を終えた。
メンバー

ハワード・カイラン (Howard Kaylan) – ヴォーカル (1965–1970, 2010–現在)
マーク・ボルマン (Mark Volman) – ギター、サクソフォーン、ヴォーカル (1965–1970, 2010–現在)
アル・ニコル (Al Nichol) – ギター (1965–1970)
ジム・タッカー (Jim Tucker) – ギター (1965–1967)
チャック・ポーツ (Chuck Portz) – ベース (1965–1966)
ドン・マレー (Don Murray) – ドラム (1965–1966)
ジョエル・ラーソン (Joel Larson) – ドラム (1966)
ジョン・バーバータ (John Barbata) – ドラム (1966–1969)
チップ・ダグラス (Chip Douglas) – ベース (1966–1967)
ジム・ポンズ (Jim Pons) – ベース (1967–1970)
ジョン・セイター (John Seiter) – ドラム (1969–1970)
曲名リスト•モード アルバム順(発行時間) 曲名順(文字数) 曲名順(その他)
アルバム名 リリース日  ソング    
Turtle Soup 1969
1.You Want to Be a Woman (Remastered)
2.She Always Leaves Me Laughing (Remastered)
3.Marmendy Mill (Demo) (Remastered)
4.You Don't Have to Walk in the Rain (Remastered)
5.Love in the City (Remastered)
6.Somewhere Friday Night (Remastered)
7.Bachelor Mother (Remastered)
8.House on the Hill (Remastered)
9.How You Love Me (Demo) (Remastered)
10.There You Sit Lonely (Remastered)
11.Torn Between Temptations (Remastered)
You Baby 1966
1.You Baby (Remastered)
2.Give Love a Trial (Remastered)
3.I Need Someone (Remastered)
4.Just a Room (Remastered)
5.I Know That You'll Be There (Remastered)
6.Let Me Be (Remastered)
7.Almost There (Remastered)
8.Pall Bearing, Ball Bearing World (Remastered)
The Battle of the Bands
1.The Last Thing I Remember - Remastered
2.Elenore (Remastered)
3.Surfer Dan - Remastered
4.You Showed Me - Remastered
5.Food - Remastered
6.She's My Girl - Remastered
7.Sound Asleep - Remastered
8.The Story of Rock and Roll - Remastered
9.Earth Anthem (Alternate Version) - Remastered
All the Singles
1.Let Me Be (Remastered)
2.Guide for the Married Man (Remastered)
3.Think I'll Run Away (Remastered)
4.You Don't Have to Walk in the Rain (Remastered)
5.Love in the City (Remastered)
6.Lady-O (Remastered)
7.Gas Money (As 'The Dedications') (Remastered)
8.We Ain't Gonna Party No More (Remastered)
9.Eve of Destruction (Remastered)
10.The Walking Song (Remastered)
11.She'd Rather Be with Me (Remastered)
12.Happy Together (Remastered)
13.Your Maw Said You Cried (Remastered)
14.Wanderin' Kind (Remastered)
15.Grim Reaper of Love (Remastered)
16.We'll Meet Again (Remastered)
17.Outside Chance (Remastered)
18.Makin' My Mind Up (Remastered)
19.Can I Get to Know You Better (Remastered)
20.Like the Seasons (Remastered)
21.Me About You (Remastered)
その他
1.Green Tambourine
2.Elenore
3.Guide For The Married Man
4.Happy Together
5.It Ain't Me Babe
6.Lady-O
7.Let Me Be
8.Outside Chance
9.Rebecca
10.You Baby
11.You Know What I Mean
12.You Showed Me
13.Sound Asleep
14.You Don't Have To Walk In The Rain
15.Surfer Dan
16.So Happy Together
17.Grim Reaper Of Love
18.Can I Get To Know You Better
19.She'll Come Back
20.Love In The City
21.She's My Girl
22.She'd Rather Be With Me
23.Me About You
24.Is It Any Wonder
25.The Story Of Rock 'n' Roll
26.Too Young to Be One (Mono) - Remastered
27.Person Without a Care (Mono) - Remastered
28.There You Sit Lonely - Remastered
29.Marmendy Mill (Demo) - Remastered
30.Say Girl - Remastered
31.It Was a Very Good Year (Mono) - Remastered
32.Glitter and Gold (Mono) - Remastered
33.Let the Cold Winds Blow (Mono) - Remastered
34.Love Minus Zero (Mono) - Remastered
35.Like a Rolling Stone (Mono) - Remastered
36.Happy Thogether
37.Story of Rock and Roll
38.Juntos Y Felices
39.You Baby (Mono)
40.Happy Together (mono single mix)
41.Person Without a Care
42.Eleanor
43.Rugs of Woods & Flowers (Mono) (Remastered)
44.I'm Chief Kamanawanalea (We're the Royal Macadamia Nuts)
45.Chicken Little Was Right
46.Come Back
47.Umbassa and the Dragon
48.Story of Rock 'n' Roll
49.'A Guide for the Married Man'
50.So Goes Love
51.To See The Sun (From Chalon Road)
52.I'm Chief Kamanawanalea
53.Santa and the Sidewalk Surfer
54.She'd Rather Be With You
55.Juntos y Felices (Happy Together)
56.Can't You Hear the Cows?
57.Buzzsaw
58.Food
59.Glitter and Gold

アルバムに関する情報エラーの訂正